BIOWEATHER EXPRESS →>>

Just another Daily SKY Sketch 気象予報士ブログ

年末寒波で山陰を中心に大雪となり、鳥取大山では積雪が160cm超。
路面凍結が原因なのか中国道では7台が絡む玉突き事故も。
北日本は強烈な冷え込みとなり、北海道内の5地点で-30℃以下の冷え込みを記録。
(いずれの地点も12月としては観測史上1位の低温)

【最大24時間降雪量】
1 鳥取県大山町 97cm 13:00
2 岡山県真庭市上長田 80cm 15:00 [昨冬までの12月の1位の値以上]
3 島根県奥出雲町横田 66cm 15:00 [昨冬までの12月の1位の値以上]
4 鳥取県八頭郡智頭町 61cm 15:00 [昨冬までの12月の1位の値以上]

澄んだ空気

雪の壁が分厚い @出雲市 (国交省ライブカメラ)

強い冬型続く

気圧の谷が通過し、日本付近は強い冬型の気圧配置へ移行。
朝は比較的暖かった空気も、強い寒気が流入し日中は気温がぐんぐん下降。

山陰地方には夕方以降JPCZの活発な雪雲がかかり平野部含めて大雪。
夕方から積もりだした雪は夜遅くには倉吉で29cm、米子市で25cm。
(島根県、鳥取県、兵庫県北部、福井県嶺南、岐阜県飛騨、長野県北部、新潟県上越などに大雪警報)
九州や四国でも初雪を観測しました。

【初雪】宮崎(平年比-22日)、鹿児島(-3)、徳島(+13)、大阪(+8)、銚子(-7)

伊吹山もしぐれ模様

九州に-12℃の寒気

活発な雪雲が侵入

関東も寒気の吹き出し

強い冬型へ

けさ3時の天気図ではシベリア高気圧の中心気圧が1083hPaと解析され
(あくまで海面更正気圧ではあるものの)
数十年レベルで稀にみる記録的に高い数字となっています。
それだけ大陸には強い寒気が集積していることの証であり
あす以降日本付近に流れ込む年越し寒波もそれなりのものと推察されます。

モンゴル付近の最強高気圧

穏やかな1日 @姫路市

寒気を呼び込む気圧の谷

本州南岸を低気圧が通過し、西~東日本では太平洋側も久しぶりのお湿り。
低気圧は発達することなく、関東の天気の崩れは小さめで昼前から陽射し復活。
西日本中心に気温が上がり、年末寒気を前にしてポカポカ陽気の仕事納め。

昼から天気回復

気圧の谷通過

気圧の谷が東の海上に抜けて西高東低の冬型の気圧配置へ移行。
近畿北部から北の日本海側では雪雲がびっしりで
大気が不安定な北陸地方では金沢で21mm/hの強い雨とともに発雷も。
太平洋側は概ね冬晴れでですが、東海など一部には雪雲が流出。

すっきり冬晴れ

再び冬型

気圧の谷が通過し西日本はひさしぶりに太平洋側もお湿り。
暖かい空気が流れ込み、仙台は14.4℃、横浜は15.8℃まで気温上昇。
北日本含めてホワイトクリスマスではなく、雨のイブ。

朝まで青空

暖気が流入

上空の寒気は後退(北上)し次第に昇温してきたものの、
北陸や山陰など日本海側ではぐずついた天気。
けさは長野県菅平で-20.8℃、東京都心も0.5℃で今季一番の冷え込みに。

南アルプスと八ヶ岳

広島県内は晴天

冬型緩む

冬型の気圧配置で、山陰から北の日本海側では雪雲がびっしり。
北陸や東北では再び降雪が強まり、24時間降雪量は
新潟県津南町で61cm、秋田県湯沢町で60cmなどを観測。
けさは放射冷却も強まり、北海道の喜茂別町で-25.7℃の冷え込み。

極寒の大雪山系

冬型強まる

気圧の谷が東の海上に出て、再び西高東低の冬型となり、日本海側には雪雲がびっしり。
ようやく関越道の通行止めが解消されたのも束の間、北陸や甲信などで降雪が強まり、
新潟県南魚沼郡津南町では24時間降雪量が64cmのドカ雪(積雪は218cmに到達)。
紀伊半島や関東の一部など太平洋側でもにわか雪。

秋田県湯沢市では雪の重みで電柱が折れ、スキー場利用客と従業員44人が一時孤立状態。

道央の雪雲

再び冬型強化

冬型の気圧配置と寒気はいったん緩み、日本海で低気圧が発生。
ここ数日で記録的な大雪となった北陸地方なども昇温し融雪が進みます。
太平洋側は概ね晴天ですが、放射冷却が強まり宮崎や高知で氷点下の冬日。

冬晴れ

寒気リセットのL

北陸や山陰などはJPCZの雪雲がかかりさらに積雪増量。
群馬県みなかみ町藤原では積雪が208cmに到達し、12月の2m超えは15年ぶり。
関越道では大雪の影響で上下線15kmにわたり1,100台が余り立ち往生。
兵庫県新温泉町や鳥取県八頭町では大雪の影響による倒木で集落が孤立した。

太平洋側は冬晴れでも、雪雲は一部太平洋側にも抜けて仙台で10cmの積雪。

【初雪】 神戸(平年比+3日)、津(-5)

一部太平洋側にも

北陸で記録的な積雪

コントラスト

寒気はピーク越え

今季1番の寒気はピークを迎え、JPCZの収束線が北陸や山陰に貫入。
群馬県みなかみ町では24時間降雪量が128cmと記録的な大雪。
最深積雪も鳥取大山75cm、鳥取市24cm、富山市32cm、米原35cmなど
東京都心もけさは0.5℃まで冷え込み、日中も寒気の影響で雲が多め。

【初雪】 岡山(平年比+7日)、高松(-7)、大分(+11)、熊本(+4)
【初氷】 京都、津、岡山、徳島、高知、佐賀、大分、宮崎

寒気の雲

対流不安定

北陸と山陰にJPCZ

今季一番の寒気3日目

強い冬型続く

上空の強い寒気の影響で、けさは今シーズン1番の冷え込みとなり
東京や千葉、広島などで初氷を観測したほか
関東や近畿、九州にかけて初雪を観測しました。
新潟県や群馬県北部は大雪警報、みなかみで24時間1m超のドカ雪。

【初雪】横浜(平年比+1日)、名古屋(-5)、彦根(+9)、京都(+6)、奈良(+3)
     和歌山(-2)、福岡(0)、佐賀(+4)、長崎(+8)

【24時間降雪量】22:00現在
群馬県利根郡みなかみ町藤原 104cm
新潟県中魚沼郡津南町 81cm
新潟県南魚沼郡湯沢町 80cm

新潟などで1mを超える積雪増

関東は冬晴れ

日本にかかる等圧線は8本

冬型の気圧配置が強まり、上空には今季一番の強い寒気が西周りで流入。
北日本から中国地方にかけての日本海側は寒気の伴う雨雲がびっしり。
雪雲の一部は太平洋側にも抜けて、こちらも雲の多い天気。

【初雪】 金沢(平年比+23日)、福井(+14)、鳥取(+10)、広島(+3)、
     下関(+6)、甲府(+4)

寒気で不安定

山陰で雨雲発達

上空1500mの寒気

冬型強まる

気圧の谷が細切れに次々と通過して、段階的な寒気移流。
日本海側では断続的にしぐれ模様で、仙台などでも初雪を観測。
東~西日本の太平洋側では陽射しがあるものの、次第に空気はひんやり。

【初雪】 仙台(平年比+19日)

気圧の谷通過中

北日本に先行寒気

高気圧に覆われて、東北の一部を除いて大体晴れ。
気温もほぼ平年並みか高めのところが多く、過ごしやすい陽気。
夕方以降は北日本の日本海側で天気が下り坂となり、雨や雪のところも。

多摩川の夕暮れ

気圧の谷発生中

北日本中心に冬型の気圧配置で、北陸や近畿北部、北海道では雨や雪。
一方の東~西日本の太平洋側では概ね晴れて軒並み15℃以上となり
東京都心の最高気温は17.2℃で陽射しのもとではポカポカ陽気。

山岳波による雲?

北日本で冬型

きょうは北日本を気圧の谷が通過し、北陸から北の日本海側で雨や雪。
その後は寒気が流れ込みしぐれ模様で継続。道内は上川地方などで積雪増加。
東~西日本は天気の崩れはなく、晴れて日中は気持ちのよい天気。岐阜で初氷。

関東は快晴

北日本で気圧の谷

東~西日本は高気圧に覆われて晴れてお出かけ日和。
東京都心の最高気温は昨日7.7℃→きょう13.5℃で平年並みまで持ち直し。
高気圧南縁にあたる九州南部から沖縄にかけてと、
気圧の谷が通過した東北地方はあいにくぐずついた天気。

関東も天気回復

日本海側も小康

関東沖と日本海中部に発生した小低気圧の影響で
関東周辺や北陸周辺は雨雲がかかり、関東北部では初雪を観測。
予測に反して関東の雨雲はしぶとく残り、夕方まで冷たい雨で底冷えの一日。
東海以西はよく晴れて日中は小春日和。

【初雪】水戸(平年比-15日)、宇都宮(-10日)

真冬の寒さ

日中も気温上がらず

関東のみ底冷え

冬型の気圧配置で、太平洋側は冬晴れ、日本海側はしぐれ模様。
JPCZほどではないものの、山陰沖は気圧の谷となり雪雲が発生しやすい状態。
東京都心は13.9℃まであがりほぼ平年並みの気温。

いわし雲

断続的な寒気

引き続き日本付近は緩ーい冬型が持続し寒気に覆われたまま。
朝晩は内陸部を中心に放射冷却が強まり、冷え込みました。
日中は太平洋側で冬晴れとなったものの空気はひんやり。

【初氷】長崎(平年比-10日)、熊本(+5)、水戸(+18)

色付く街路樹

連日変化なし