きょうも梅雨前線の位置は変わらず九州南部を横断。
九州南部、奄美、沖縄に雨雲がかかり、湿った空気の影響が雨雲は発達。
南海上の高気圧は次第に勢力を強めつつあり、沖縄はいよいよ梅雨の終盤戦。
16時北海道で記録的短時間大雨 日高町日高西部付近で約100ミリ
きょうも梅雨前線の位置は変わらず九州南部を横断。
九州南部、奄美、沖縄に雨雲がかかり、湿った空気の影響が雨雲は発達。
南海上の高気圧は次第に勢力を強めつつあり、沖縄はいよいよ梅雨の終盤戦。
16時北海道で記録的短時間大雨 日高町日高西部付近で約100ミリ
梅雨前線は日本の南海上に停滞し、紀伊半島から九州南部、沖縄にかけて梅雨空。
特に沖縄では雨雲が発達し断続的にザーッと激しい雨。
陽射しのあった東北では秋田県大館市で32.6℃まであがるなど厳しい暑さに。
関東は台風5号の影響もほぼなく、午後一時雨がぱらつく程度。
きょうも上空寒気の影響で全国的に大気が不安定。
あちこちで雷雲が発生して、局地的に激しい雨。
福井県おおい町で60.5mm/h、高知県香美市繁藤で50.0mm/h
19時50分群馬県で記録的短時間大雨 高山村付近で約100ミリ
上空寒気の影響で大気の状態が不安定で
あちこちで雷雲が発生し広範囲で変わりやすい天気。
局地的には50mm/hを超える非常に激しい雨のところも。
【各都市の最大1時間降水量】
1 栃木県那須塩原市黒磯 63.5mm/h (17:03) [6月の1位の値を更新]
2 高知県高知市 57.0mm/h (18:39)
3 岡山県新見市千屋 48.5mm/h (17:47) [6月の1位の値を更新]
マリアナ諸島近海で台風5号が発生し、週末にかけて北上気配も
東・西日本に近づく事はなく日本の南東海上を北東に進む見込み。
梅雨はお休みでも上空には寒気が流れ込み、東~西日本で大気が不安定。
気圧の谷の影響で道内で雨のところがあったほかは
東~西日本は陽射したっぷり天気の崩れはなく梅雨の中休み。
大分県日田市で34.6℃など西に行くほど気温は高く、
一方の根室市厚床では4.7℃など道内は空気ひんやり。
関東で降っていた雨は朝方には止んで日中はいったん天気回復。
しかし夜には再び雷雲がわいて千葉県我孫子市で23mm/hなどを観測。
東~西日本の内陸部では陽射しがあったものの
北日本は気圧の谷の通り道ですっきりしない天気で、道東などを中心に雨。
梅雨前線は本州の南海上に下がっているものの、低気圧の通過により東北~近畿で雨。
東北南部で平年比7日遅く、東北北部で4日遅い梅雨入りとなりました。
関東は日中20℃前後で暑さ控えめ、西日本は陽射しが戻り真夏日のところも。
きょうは北陸地方で平年比7日遅れで梅雨入り発表。
東日本は高気圧の圏内でまずまず晴天となったものの
西日本は前線や湿った空気の影響で梅雨空となりました。
連日不安定な天気をもたらしている上空の寒気の影響が残り
首都圏では午前中から雷雲がわいてザーッと激しい雨となったものの
午後からは青空が広がって晴れてきました。
引き続き大気の状態が非常に不安定で、あちこちで雷雨。
関東南部は未明から雨雲が発達して、朝から雷鳴が轟き東京練馬で44mm/h。
また前線に近い九州南部でも雨雲が発達し屋久島町で88mm/hの猛烈な雨を観測。
上空寒気の影響できょうも大気が不安定。
広範囲で雷雲が増殖し局地的に激しい雨。
沖縄は梅雨前線の湿った空気による激しい雨により渡嘉敷村で75.0mm/h
14時40分岩手県で記録的短時間大雨 雫石町付近で約120ミリ
14時50分岩手県で記録的短時間大雨 紫波町付近で約100ミリ
17時30分岩手県で記録的短時間大雨 奥州市西部付近で約100ミリ
関東ではようやく梅雨入り発表となり、平年より7日遅くなりました。
東海や近畿地方は5月16日だったので、それからはなんと約1ヵ月遅れ。
しかも梅雨前線の雨ではなく、上空寒気の不安定性降雨なのに無理やりな感じ。
上空500hPaには-12℃の寒気が居座り、
特に北~東日本で大気が非常に不安定。
局地的に雷雲が発達し北海道や東北で猛烈な雨のところも。
13時50分北海道で記録的短時間大雨 上士幌町付近で約90ミリ
18時50分山形県で記録的短時間大雨 鶴岡市南部付近で約120ミリ
上空に寒気が流れ込み、東~西日本で大気が不安定。
各地で雷雲が発生し中国地方などで局地的に激しい雨を観測。
西日本ほど高温が続き大分県日田市で32.6℃。
【各地の最大1時間降水量】
1 広島県三次市君田 70.0mm/h (19:39) [6月の1位の値を更新]
2 鹿児島県徳之島天城町 66.0mm/h (16:20) [6月の1位の値を更新]
3 宮崎県都農町都農 59.5mm/h (00:21) [6月の1位の値を更新]
北日本は気圧の谷の接近、西日本では梅雨前線の影響でぐずつき気味の天気。
九州南部では激しい雨となり、屋久島では60.5mm/hの非常に激しい雨。
関東や北陸など中日本では今日も青空が広がり、梅雨入りはお預け。
日本の東海上にある高気圧がどっしり居座っていて
東日本や北日本はきょうも陽射したっぷり+高気圧後面の南風で昇温し
全国トップは秋田県横手市や北海道美幌町で34.6℃。
初夏の陽射しがジリジリ照り付けて東京都心は3日連続の真夏日。
前線の北側なのでカラッとした暑さで朝晩はしのぎやすいものの
まだカラダが暑さ慣れしていないので熱中症
高気圧後面の九州やフェーンの山陰などで昇温し、大分県日田市で34.9℃。
梅雨前線北側の高気圧エリアに入り全国的に晴天。
本州の内陸部を中心に気温が上がり岐阜県揖斐川町で33.9℃。
関東も昼前から陽射したっぷりとなり東京都心も29.7℃で゛真夏日一歩手前。
本州の南海上に停滞する梅雨前線の影響で、
東海や関東南部では日中雨となったものの、夕方からは天気回復。
九州南部から沖縄にかけても梅雨空となったのの、それ以外の地域は晴天となりました。
台風3号は先島諸島に接近後、午後には沖縄の西海上で温帯低気圧に変わりました。
北日本は等圧線が混みあって南の風が強まりましたが、
東・西日本は天気の崩れはなくお出かけ日和となりました。
けさは青森市で6.5℃まで冷え込んだものの、
山形県鶴岡市では南風の吹込みにより32.4℃と沖縄と同じ暑さ。
東日本は高気圧圏内で概ね晴れたものの、低気圧や前線が近づいて天気は下り坂。
湿った空気の影響で九州南部で雨脚が強まり、150mmを超える大雨のところも。
きょうは高気圧に覆われて全国的に晴天青空。
寒気も抜けて関東の不安定な天気も解消し、夕立はなし。
低温の北海道とは対照的に、九州を中心に気温が上がり真夏日の地点も多数。
梅雨の沖縄と北日本の一部を除いてほぼ全国的に気持ちのよい晴天。
低温基調の北日本とは対照的に西日本を中心に気温が上がり、
福岡県久留米市で32.4℃など九州で真夏日。
上空寒気の影響が残り、関東はきょうも不安定で首都圏も夜遅くに雷雨。
梅雨前線が横たわる沖縄では50mm/h超える激しい雨となったものの
東~西日本では前線北側の晴天エリアで陽射したっぷりお出かけ日和。
しかし上空の寒気トラフの影響により東日本は大気が不安定で
関東は昼過ぎから夜にかけて雷雲が増殖してザーッとにわか雨となりました。
梅雨前線は再び南下して沖縄は梅雨空となり、局地的に激しい雨。
また、北日本も低気圧後面の影響が残りぐずついた天気となりました。
東~西日本では陽射しもあって気温が上がり、関東は夏日のところも。
梅雨前線上を低気圧が東進し、東~西日本の広い範囲で梅雨空。
湿った空気が収束する九州地方で雨雲が発達し、熊本・宮崎などで激しい雨となり
宮崎県えびの市で63.0mm/hなどを観測しました。
関東は日中も気温横ばいで前日比10℃近く低下し、かなり肌寒い陽気。
梅雨前線は南海上まで下がっているため沖縄を除いてはまずまずの天気。
しかし日本海には寒気を伴った低気圧があって大気の状態が不安定で
関東北部や北陸などは夕方から雷雲が発生。
きょうは再び梅雨前線上を低気圧が東進して、西から雨域が拡大。
低気圧は発達することなく右肩下がりで進んだたため、東日本への影響は軽微。
関東は薄日がさして30℃近くまで気温上昇し、かなり蒸し暑い陽気。
梅雨前線はこの時期本来の定位置まで南下し
関東以西は高気圧に覆われて久々の晴天休日となり、たまった洗濯物を片付け。
東北以北は寒気を伴った低気圧の影響でぐずついた天気。
梅雨前線の活動は引き続き活発で強い雨域は東に移動。
午前中を中心に近畿や甲信・東海地方を中心に5月としては記録的な大雨となり
淀川水系や木曽川水系などで水位が上昇し氾濫注意情報も。
【各都市の24時間降水量】
高知県安芸郡馬路村魚梁瀬 310.5mm (06:20)
長野県木曽郡御嶽山 289.5mm (16:20) [5月の1位の値を更新]
和歌山県田辺市護摩壇山 261.5mm (11:10) [5月の1位の値を更新]
熊本県球磨郡五木村 251.5mm (00:40) [5月の1位の値を更新]
熊本県水俣市 247.5mm (03:30) [5月の1位の値を更新]
梅雨前線の活動が活発化して西日本を中心に雨雲が発達。
特に九州では非常に激しい雨となり佐賀県伊万里市で61.5mm/h。
夜には球磨川で氾濫危険情報も。
まだ梅雨入り発表のない関東も夕方から再び雨となり5日連続の降水。
梅雨前線の活動が活発となり東海・北陸以西で雨模様。
九州では雨雲が発達し熊本県山都町では90.5mm/hの猛烈な雨を観測。
関東は崩れは小さめも前線に向かって南西風が強く吹き蒸し暑い。
黄海から日本海を低気圧が進み、前線の活動が活発化。
きょうは平年より21日早く近畿と東海地方も梅雨入りとなり、
近畿は統計史上最速、東海も2番目に早い記録に。
各地で南西風が強まったほか、夜には中国地方で雨脚が強まり、山口市で38mm/hなど。
梅雨前線が北上して、西日本で雨のところが多くなり
九州北部、中国、四国地方で梅雨入り発表。
いずれも平年より20~22日早く、四国では統計開始以来最速の入梅。
九州南部では局地的に雨雲が発達し、激しい雨のところも。
本州の南岸沿いに前線が停滞し関東沖に低気圧
東・西日本の太平洋側を中心に曇りや雨のぐずついた天気となり
関東は北東気流の影響でひんやり。
梅雨前線がのびて西日本で雨となり、梅雨入り中の種子島では49.5mm/hの激しい雨。
関東や東海もどんより雲に覆われて、すっきりしない天気となつた一方
東北以北は高気圧の圏内ですっきり青空。
東シナ海から梅雨前線が伸びてきて九州南部で激しい雨。
来週にかけても前線は東・西日本付近をウロウロする予測になっていることから
気象庁は平年より20日早く九州南部地方の梅雨入りを発表しました。(歴代2位)
他の地域の梅雨入り発表も記録的な速さになるかもしれません。
北海道は低気圧や前線の通過によりにわか雨となったものの
関東から西では晴れて宮崎市で30.9℃、群馬県高崎市で30.3℃など
南西風が強まった関東では今季初の真夏日。
一方、沖縄は梅雨前線の影響で断続的に激しい雨となり那覇市安次嶺で57mm/hなど。
本州南岸に横たわる前線の影響で、東・西日本で雲が多く一部で雨のところも。
一方北日本では陽射したっぷりで南風が強まり、
特にオホーツク海側ではフェーンで25℃以上まで昇温し沖縄に次いでの高温。
梅雨入りした沖縄では雲の多い天気となったものの
前線は海上に離れて北~西日本では青空が広がりました。
けさは放射冷却により広島県庄原市で1.7℃まで冷え込んだものの
日中は陽射したっぷりで昇温し本州内陸部では25℃以上の夏日のところも。
低気圧や前線の通過で全国的に南風が強まり、札幌市で24.7m/sを観測。
四国では雨脚が強まり、高知県南国市で40.2mm/hの激しい雨。
沖縄や奄美も天気がぐずついてそれぞれ平年より5日、7日早く梅雨入り。
北・東日本はようやく強い風がおさまり、日本海側もしぐれは解消し陽射し復活。
本州内陸部は一部で夏日となったものの、札幌はようやく10℃超でまだひんやり。
西日本は早くも天気が下り坂で、九州では夜になって雨。
北・東日本では冬型の気圧配置で北陸から北の日本海側ではしぐれ模様。
北陸や東北は季節風が強く、北海道内は日中も一ケタ気温で肌寒い陽気。
西日本は高気圧に覆われて穏やかな晴天となり各地で20℃超え。
この近年まれにみる強い寒気の影響で、各地で山岳遭難が相次ぎ
北アルプス槍ヶ岳では3名死亡のほか、その他谷川岳、八ヶ岳、岩手山など。
低気圧や前線は東の海上に離れ、西高東低の冬型の気圧配置。
日本海には寒気を伴った低気圧が残り、きょうも大気が不安定で広範囲で雨雲発生。
関東は2日連続でにわか雨や雷雨となり、北陸以北ではしぐれて冷たい雨。
本州内陸は夜になって氷点下の冷え込み+北日本は低温注意報のところも。
上空に寒気を伴った低気圧が日本海で急発達。
広範囲で大気が不安定となり東・西日本中心に雷雲が発達。
また西の風が強まり静岡県熱海市網代では32m/sを記録。
静岡県中部では午後6時過ぎに竜巻とみられる突風が吹き
牧之原市布引原地区などで10棟以上が全半壊し、3人が軽傷。
市内は電柱が数本倒壊し、車が10台ほど横転するなどの被害も。
北日本は低気圧の影響で雨や風が強い状態が続く一方で、東・西日本は天気が回復。
関東甲信や九州などを中心に気温が上がり夏日となり、宮崎県では27℃超のところも。
寒気トラフの影響で中国から北陸にかけて大気不安定となりにわか雨や雷雨。
GW初日は低気圧や前線の通過により全国的に悪天。
紀伊半島や東海などでは雨雲が発達し、西~東日本でまとまった雨となりました。
夜は関東も雨脚が強まり、横浜市で23.4m/sなど南風も強まり横殴りの雨に。
東シナ海から前線が東に延びてきて西日本を中心に雨。
陽射しがあったのは沖縄や関東、北日本の一部のみで全国的には雲多め。
暖かい南風が吹き込んで、北海道も15℃を越えて、関東東海は20℃超えの暖かさ。
上空の寒気を伴った気圧の谷は東の海上に離れ
日本付近は移動性の高気圧の圏内となり穏やかに晴天。
寒気移流後で空気や景色もクリア、ただしヒノキ花粉は多めに飛散。
朝は内陸部で冷え込みが強まり、軽井沢の最低気温は-4.5℃。
日中は気温が持ち直して東京はほぼ平年並みの19.4℃まで上昇しました。
北日本には上空5500mで-36℃以下の強い寒気が流れ込み
北海道ではオホーツク海側を中心に平地でも季節外れの積雪。
昼過ぎまで晴れていた関東地方も夕方は雷雲が発達しにわか雨。
その後は寒気移流で北風が強まり、内陸部では夜の冷え込みが強まりました。