気圧の谷に伴う雨雲は東に抜けて、再び高気圧に覆われてきました。
本日の出張先である福島県郡山市でも
雨は朝方のうちに止んで午前中のうちに陽射し復活です。
今週は全国的に晴天に恵まれて、過ごしやすい陽気が続く見込みです。
気圧の谷に伴う雨雲は東に抜けて、再び高気圧に覆われてきました。
本日の出張先である福島県郡山市でも
雨は朝方のうちに止んで午前中のうちに陽射し復活です。
今週は全国的に晴天に恵まれて、過ごしやすい陽気が続く見込みです。
高気圧と高気圧の狭間は気圧の谷となり、低気圧が発生します。
この影響で西日本を中心に雨雲が広がり、ぐずついた天気となっています。
雨雲は次第に東へ移動しますが、今回はあまり低気圧が発達しないため、
東日本や北日本では天気の崩れ方は小さめで、雨も大降りはなさそうです。
この雨はあす午前中まで残りますが、
その後は秋晴れが続き暖かい日が多くなりそうです。
九州は湿った空気の影響で雨雲がかかった所もありますが、
高気圧の勢力が残り、北海道~四国にかけては青空が広がりました。
このところたて続けに週末のタイミングで天気が崩れていましたが、
今週はようやく秋晴れに恵まれ、お出かけ日和となりました。
少しずつ麓に降りてきた紅葉見物も満喫できたのではないでしょうか。
けさも放射冷却により内陸部を中心に冷え込み、氷点下の地点もありました。
そろそろ布団から出るのが辛い季節になってきましたね。
日中は高気圧に覆われて、北~東日本では秋晴れが続きます。
一方で高気圧の中心は東に移動し、湿った空気が流れ込むため
西から天気は下り坂になりますで、九州から次第に雨が降り出すでしょう。
週末土日に合わせて天気が崩れるパターンは何とかしてほしいものですが…
きょうは移動性高気圧に覆われて全国的に穏やかな秋晴れとなりました。
朝晩は放射冷却の影響で内陸部を中心に冷え込んで、
長野県開田高原で-4.4℃、同野辺山で-4.1度など、冬日の地点も多くなりました。
日中は陽射したっぷりで過ごしやすい陽気となり、
出張で訪れた九州などでは20℃を超えて暖かく感じられました。
朝晩の気温差が大きくなっていますので、体調管理には気をつけたいですね。
一時的ではありますが西高東低の冬型の気圧配置に変わり、
日本列島には冷たい空気が流れ込んでいます。
日本海側には筋状の雲が並んで、北海道・東北~北陸はシグれ模様です。
昨日暖かくなった関東地方もひんやりした空気に入れ替わりで気温が大幅ダウン、
東京では木枯らし1号が観測されました。服装にはくれぐれもご注意ください。
北日本を通過する低気圧からのびる寒冷前線が通過するため、
日本海側の各地で天気が崩れます。
太平洋側では天気の崩れは小さいものの、どんより雲に覆われて
東海や東北など一部では雨がぱらつく見込みです。
前線に向かって暖かい空気が流れ込むため、
関東地方は気温が上がり汗ばむ陽気となる所がありそうですが、
前線の後ろ側は秋の冷たい空気が控えており、今夜~あすにかけて気温急降下。
服装の調節など十分にご注意ください。
北日本には早くも次の気圧の谷が接近するため、
東北や北陸など日本海側を中心に再び天気は下り坂で、
今夜は再び雨が降りやすくなるでしょう。
北から冷たい空気に変わり、仙台の最高気温は16.3℃と
昨日と比べると一気に10℃もダウン!カラダに堪えます…
東~西日本の太平洋側では天気の大きな崩れはなく、晴天ベースの一週間となりそうですが
あす気温がいったん上昇した後、明後日は気温がグッと下がり朝晩ヒンヤリしそうです。
気温変化が大きくなりますので体調管理にはご注意ください。
低気圧や前線は北日本へ進み、これに伴って雨雲も北日本や日本海側にシフト。
東~西日本は太平洋側を中心に天気が回復に向かい陽射しがのぞきました。
低気圧に吹き込んだ暖かい空気が残ったため、各地で気温上昇!
仙台では27.2℃、東京でも25.9℃の夏日となりました。
北日本は早くも次の気圧の谷が接近するため、
東北や北陸ではあす再び天気が崩れますが、
そのほかの地域はまずまず晴天ベースの一週間となりそうです。
寒気を伴った低気圧が日本海を北東に進みます。
湿った空気による発達した雨雲は東日本にもかかり、
けさは千葉県などで1時間60ミリを超える激しい雨を観測しました。
今週もインドアな休日…と思っていたところ、昼過ぎから雨雲が切れて陽射しも出現。
午後は雨が止んだためか街中に繰り出した人や車で溢れました。
南からの暖かい空気により、それほどの肌寒さはなく快適です。
高気圧が東に撤退し、変わって西から気圧の谷が接近します。
低気圧前面には暖かく湿った空気が流れ込み、広い範囲で大気が不安定となります。
西日本を中心に雨雲が発達し、九州~四国にかけては
局地的に1時間80ミリ超の猛烈な雨を観測しました。
【最大1時間降水量】
1 宮崎県 日向 87.5mm/h [10月の1位の値を更新]
2 大分県 蒲江 81.5mm/h [10月の1位の値を更新]
3 大分県 佐伯 80.0mm/h [観測史上1位の値を更新]
関東地方は相変わらずどんより。景色も昨日と変わらずですが、
北東の冷たい風から南寄りの風に変わったためか、肌寒さは解消の感があります。
関東地方も夜遅くは雨が降り出し、
あすは1日中インドアに閉じ込められそうな天気となってしまいそうです。
きょうも高気圧に覆われて全国的に穏やかに晴れていますが、
中心が北に偏っているため、東~西日本の太平洋側沿岸で雲が多めです。
関東は陽射しの温もり効果が弱くてひんやりしています。
高気圧は次第に東に移動するため、あすは西から天気は下り坂に向かいそうです。
先週に引き続き、またもや週末の雨となりそうです。
折角の気持ちのよい季節を満喫したい所ですが残念です。
帯状の移動性高気圧に覆われて、全国的に穏やかな秋晴れとなりそうです。
朝は放射冷却により冷え込みましたが、日中は風もなく穏やかな陽気で過ごしやすいでしょう。
ただし高気圧の中心がやや北に偏っているため、
東風が吹き込む関東地方はどんより曇り空で、気温もあがらず肌寒く感じそうです。
あすもこの形は継続し、東~西日本の太平洋側で雲が出やすくなりますが、
そのほかは概ね晴天が続きそうです。
北日本は日本海側を中心に筋状の雲が現れてシグレ模様の天気となっています。
稚内では昨夜初雪を観測、札幌も日中は10℃止まりで北海道は冬の装いです。
冷たい空気は東~西日本にもジワジワ南下して空気が入れ替わりましたので、
朝晩を中心に少しひんやりするでしょう。体調の管理にご注意ください。
北日本には寒気が流れ込み、日本海側を中心にシグレ模様のぐずついた天気となります。
そのほか太平洋側では陽射しもありますが、
冷たい秋の空気がジワジワ南下してくるに伴い、雲が増えて一部にわか雨もあるでしょう。
あすには東~西日本もひんやり空気に塗り替えられそうです。
今週も中ごろは高気圧に覆われて晴れますが、
週末に天気が崩れるとパターンになりそうです。
さて、昨日お土産で買ってきたメレンゲのようなお菓子ですが
口溶けの感じといい、ほどよい甘さに塩のアクセントがきいて絶品!! おススメです。
前線は順調に東に移動し、各地で天気が回復です。
暖かい空気が残ったところへ陽射しが降り注ぎ、関東や東海などで気温上昇。
静岡県清水市と群馬県上里見では30.2℃の真夏日となり、
これは私のいた宮古島よりも暖かい気温でありました。
一方、低気圧に近い北日本は等圧線が込み合って風が強まり、
北海道江差で32.6m/sの突風を観測しました。
低気圧や前線に伴う雨雲は、徐々に東に移り雨のエリアも東日本や北日本に広がりました。
昨日は西日本で局地的に猛烈な雨が観測されましたが、
湿った空気が流れ込みは東にシフトし、静岡県を中心に50mm/h級の激しい雨となりました。
こちら沖縄も前線帯の中でずーっと雨、雨、雨。
海はエメラルドグリーン、ではなく茶色く濁っていますので、あいにくインドアです。
前線の動きが非常にとろいのですが、あすは天気はゆっくり回復に向かうでしょう。
高気圧は東の海上に移動し、変わって西からは気圧の谷が近づきます。
西日本には湿った空気が流れ込むため、近畿から西は全般的に雨となり、
四国や紀伊半島などでは激しく降るところもあるでしょう。
関東地方も夜には雨が降り出す可能性がありますので、
心配な方や帰りが遅くなる方は念のため傘があった方がよいかもしれません。
この雨は西日本ではあすまで、東・北日本では日曜日まで続いてしまいそうです。
沖縄は本島では陽射しもありましたが、先島では局地的に激しい雨となりました。
那覇市内は「世界のウチナーンチュ大会」なるものが開催されていて、
街中が海外からの参加者(沖縄系移民者)で賑わっていました。
11時長崎県で記録的短時間大雨
五島市付近で約110ミリ
11時30分長崎県で記録的短時間大雨
新上五島町有川郷で109ミリ
12時徳島県で記録的短時間大雨
小松島市付近で約100ミリ
きょうも移動性高気圧に覆われ、全般的にはまずまずの天気となっています。
とはいいつつ、上空は薄雲に覆われて、青空というよりは白い空です。
気温や湿度的に言えば快適で過ごしやすい陽気です。
高気圧の中心が次第に東に移動するにつれて、
西日本~南西諸島には湿った空気が流れ込みやすくなります。
九州や四国・沖縄では午後ほど雨が降りやすくなる見込みです。
なお、今週末は全国的に天気が崩れる見込みですので、
スポーツよりも読書や食欲方面を満喫する計画がよいかもしれません。
移動性の高気圧に覆われて、きょうもスッキリ秋晴れとなりました。
上空寒気の影響を受ける北海道では午後からにわか雨です。
ところで、このところの穏やかな日本列島とは対照的なのが東南アジア方面。
昨日発生した台風20号はまたもやフィリピンを直撃の進路を取り、
タイでは記録的な大洪水により混乱に陥るなど、
海外では相次いで気象災害に見舞われています。
今週前半は再び移動性の高気圧に覆われて、穏やかに晴れる所が多いでしょう。
爽やかな連休は終わりましたが、比較的過ごしやすい陽気は続きそうです。
ただし九州や四国では雲が広がりやすく、
また上空寒気の影響で関東北部などでは午後にわか雨の可能性がありますのでご注意ください。
次に大きく天気が崩れるのは週末金曜日頃となりそうです。
寒冷前線の通過に伴い、北海道~東北の日本海側で一時的に天気が崩れましたが、
東~西日本は前線の影響も小さく、引き続き概ね晴天となりました。
前線に向かって暖かい南風が吹き込んだため
東海から西では25℃以上の夏日となった所もありました。
きょうも高気圧の圏内で概ね秋晴れ…なのですが、
高気圧と高気圧の狭間にはいる関東地方には湿った空気が流れ込み
思いのほか雲が多い天気。空を見上げると雲がモクモク発達傾向にあるようです。
と思っていたら、昨晩に引き続き夜になってザーッとにわか雨となりました。
きょうは移動性高気圧に覆われて、沖縄を除いてまずまずの天気となりました。
風も弱く、湿度も低く、気温も快適で気持ちの良い陽気です。
お散歩、スポーツ、お洗濯、お買い物、家で昼寝?、何をしてももってこいですね。
また各地で絶好の行楽日和、運動会日和となったことでしょう。
あすも、高気圧の尻尾にはいり湿った空気が流れ込む関東地方は雲が多くなりますが、
引き続き大きな崩れはなくて秋晴れが期待できそうです。
東~西日本は広く高気圧に覆われて安定した秋晴れです。
日中は動くと汗ばむ陽気ですが、比較的過ごしやすい爽やかな陽気といえるでしょう。北日本も次第に天気は回復に向かい、青空が広がってくる見込みです。
今回の高気圧エリアは東西に長ーくワイドなため、
あすからの三連休も秋晴れが続く所が多く、絶好の行楽日和が期待できそうです。
北海道十勝岳温泉、山形蔵王温泉、宮城栗駒山、栃木日光戦場ヶ原、
八方尾根や志賀高原など東北~信州の高地で紅葉が見頃となっています。
是非お出かけしてみては如何でしょうか(寒さ対策はお忘れなく!)。
各地にまとまった雨と11月の肌寒さをもたらした低気圧は東の海上に進み、
西から天気は回復に向かうでしょう。
北日本は別の低気圧の接近で天気がぐずつきますが、
西日本では朝から青空が広がる所が多くなり、東日本も次第に陽射しが戻る見込みです。
気温も持ち直して寒さも解消に向かいます。
週末からの三連休は秋晴れとなる所も多く、快適な陽気で行楽日和となりそうです。
きょうは本州の南岸を通過する「南岸低気圧」により、
東~西日本の広い範囲で雨となりました。
陽射しがなくなることに加え、特に冷たい北東気流が流れ込む関東地方などは気温があがらず、
日中は札幌よりも寒く11月後半の陽気です。
このところの急激な気温低下により、周りには風邪引きさんが多く見られますが、
くれぐれも服装をお間違いのないよう暖かくしてお出かけください。
北日本は秋晴れとなるでしょう。
秋の紅葉を通り越して記録的に早い冬景色をもたらした寒気と放射冷却により、
今朝は北日本や内陸部を中心に氷点下となったところも多く、
東京や大阪などもこの秋一番の冷え込みとなりました。
でも、日中は陽射したっぷりで温もりを感じることが出来るでしょう。
沖縄は引き続きぐずついた天気、西日本も天気はゆっくり下り坂です。
上空に初冬の空気が流れ込み、けさは旭川で初雪となりました。
これはなんと1888年の統計開始以降の110年余で史上2番目に早い記録で、
平年に比べても20日ほど早いペースとなっています。
北日本日本海側のシグレ模様の天気は次第に解消してきますが、
あす朝は冷え込みの底となりますので、路面の凍結等にご注意ください。
冷たい空気は本州南岸まで南下したため、東~西日本もひんやりした空気に覆われて、
陽射しも控えめとなりそうです。衣替えとなりますが、暖かくしてお過ごしください。
冬型の気圧配置となり北日本中心に初冬の空気が流れ込み、
今シーズン初めて筋状の雲が登場しました。
東北の日本海側~北陸は前線通過で雨、北海道はシグレ模様。
その他のエリアの東~西日本も雲が多くどんよりした天気となってしまいました。
札幌の手稲山、網走の斜里岳、岩手山などで初冠雪となりました。
大陸育ちの冷たい空気をもった高気圧がやってきて、
あす、あさってとジワジワ気温が下がってきます。
東~西日本の太平洋側はきょうはまだ暖かいのですが、油断しないようにしたいですね。
冬型の気圧配置で、北日本の日本海側を中心にシグれて雲が多くなるでしょう。