BIOWEATHER EXPRESS →>>

Just another Daily SKY Sketch 気象予報士ブログ

北海道の西には寒冷低気圧、日本海にも気圧の谷があってともに南下。
気圧の谷後面からは今期1番の強い寒気が流れ込み雪雲が発達。

新潟市では14時13cm→23時63cmに積雪が急増し
大規模な交通障害が発生するおそれが高まっているとして、
「顕著な大雪に関する気象情報」が発表。
福島県会津若松市では積雪が121cmに達し、統計観測史上1位。

石川県羽咋市で31.4m/s(2月としては1位)、金沢市でも30.1m/sで暴風雪。

【最大3時間降雪量】
新潟県新潟市中央区 30cm (21:00) [昨冬までの1位の値以上]
新潟県佐渡市相川 20cm (20:00) [昨冬までの1位の値以上]
【最大6時間降雪量】
新潟県新潟市中央区 42cm (22:00) [昨冬までの1位の値以上]
新潟県佐渡市 30cm (22:00) [昨冬までの1位の値以上]

気圧の谷に伴う雨雲 (15:00)

北海道沖と日本海に渦擾乱 (15:00)

5000mで-42℃の寒気

氷粒の落下

日本海に気圧の谷

このページをシェアする

No Comments :(