BIOWEATHER EXPRESS →>>

Just another Daily SKY Sketch 気象予報士ブログ

低気圧が発達しながら関東沖を北東に進み、
沿岸前線(風のシア)で雨雲が発達した房総や福島県の沿岸部を中心に大雨。
24時間降水量は茨城県鉾田市で156.5mmに達して4月としては1位の記録。

午後は首都圏の雨は上がったものの、北風が強く寒い状況は継続。
上空の寒気トラフの影響で、午後以降も本州内陸部では雨雲が発生。

【サクラ開花】富山(平年比-1日)
【サクラ満開】広島(平年比-1日)、津(-1)、松江(-3)、佐賀(±0)、宮崎(±0)

雨は止んだものの

24時間降水量 (21:00)

発達しながら通過

本州の南海上が気圧の谷となり、関東から東北にかけてと九州で雨。
関東は北東気流で真冬並みの気温で日中も5℃台の底冷え。
関東北部山沿いは雪となり、奥日光で22cm、那須高原で12cmの降雪。

満開なのに極寒

正午でも5℃以下

房総で雨雲発達 (21:00)

房総の風のシア (22:00)

南岸低が発達中